文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/建造物

時代じだい

室町時代

エリア

九重町

県指定 有形文化財

たからはちまんぐうくにさきとう

宝八幡宮国東塔

玖珠郡九重町松木1362-1

県指定 有形文化財

たからはちまんぐうくにさきとう

宝八幡宮国東塔

玖珠郡九重町松木1362-1

国東半島一帯には、独特のデザインの石塔があります。「宝塔」という石塔をもとにしたもので、「国東塔」と呼ばれます。この国東塔は高さが約1.7mあり、球の形をした塔身には墨の跡が見られますが、種子【しゅじ】以外の文字は読むことはできません。南北朝時代から室町時代初期のものと考えられています。

種子(しゅじ)

仏を梵字1文字で表現したものです。

用語解説

もっとくわしく

宝八幡宮にある高さ約1.7mの国東塔です。基礎下段の中央には径が約20cmの穴が空けられており、遺骨を埋納したものとも考えられています。
塔身は球形で首部はなく、わずかに墨書銘が確認できますが、釈迦如来の種子【しゅじ】以外は判読できません。全体によく整った塔で、南北朝時代から室町時代初期の墓塔と考えられます。

種子(しゅじ)

仏を梵字1文字で表現したものです。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和54年5月15日
  • 記号番号きごうばんごう
    建第142号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    宝八幡宮