文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/民俗/民俗(無形)

時代じだい

その他

エリア

佐伯市

県指定 無形民俗文化財

せんぞくがく

千束楽

佐伯市宇目大字千束

県指定 無形民俗文化財

せんぞくがく

千束楽

佐伯市宇目大字千束

鳶野尾神社【とびのおじんじゃ】の秋祭り(9月下旬)に、奉納される太鼓踊りです。太鼓打ちの背で多彩な花が揺れ、道化役が笑い役を引き起こす、明るい楽です。

もっとくわしく

鳶野尾神社【とびのおじんじゃ】の秋祭り(9月下旬)に、奉納される太鼓踊りです。鉦打ち【かねうち】と道化役を従えた4名の大太鼓打ちの間に、単独の6名の太鼓打ちが入って円陣を作ります。楽は、カンカン・ミロガタ・テンガタ・テイテイ・小スリバチ・大スリバチ・ツチゴザ・テイツツ・トナリの9番です。
太鼓打ちの背で多彩な花が揺れ、道化役が笑い役を引き起こす、南国的な明るい楽といえます。安永5年(1776)に始めた富尾神社(佐伯市宇目)の楽を習ったといわれています。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和41年3月22日
  • 所有者しょゆうしゃ
    鳶野尾神社千束楽保存会