文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/有形文化財/美術工芸品(考古資料)

時代じだい

平安時代

エリア

大分市

県指定 有形文化財

よっかいちいせきもっかんぼしゅつどひん

四日市遺跡木棺墓出土品

大分市牧緑町1-61 大分県立埋蔵文化財センター

県指定 有形文化財

よっかいちいせきもっかんぼしゅつどひん

四日市遺跡木棺墓出土品

大分市牧緑町1-61 大分県立埋蔵文化財センター

 玖珠郡玖珠町大字四日市にある四日市遺跡から出土した、平安時代の木棺墓(2基)出土品です。青磁唾壺【だこ】や隅入方鏡など、中国製の貴重なものが供えられており、この墓に埋葬された人は、太宰府(福岡県)と関わりの深い人であったと考えられます。

もっとくわしく

 この資料は、玖珠郡玖珠町大字四日市にある四日市遺跡から出土した、平安時代(9世紀後半)の木棺墓出土品です。2基の木棺墓が見つかっていますが、片方の木棺墓(SK87)からは青磁唾壺一点、隅入方鏡一点、土師器坏三点、和釘十八点が出土し、もう一方(SK126)からは隅入方鏡一点、和釘十七点が出土しています。特に、中国産の青磁唾壺は太宰府や平城京、平安京などの政治の中心地から出土するようなもので、大分県内では唯一の出土事例です。また、隅入方鏡も日本国内で数例しかありません。さらに、壺と鏡は葬送儀礼に則って、わざと打ち欠いた状態で供えられています。いずれも、太宰府(福岡県)経由で入手された可能性が高いため、太宰府との関係が深い玖珠郡の官人や郡司のような人物が埋葬されていたと考えられます。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    平成30年2月6日
  • 記号番号きごうばんごう
    考第39号
  • 種別しゅべつ
    考古資料
  • 所有者しょゆうしゃ
    大分県