文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

国指定等/有形文化財/建造物

時代じだい

平安時代

エリア

豊後高田市

国指定 国宝

ふきじおおどう

富貴寺大堂

豊後高田市田染蕗2395 富貴寺

国指定 国宝

ふきじおおどう

富貴寺大堂

豊後高田市田染蕗2395 富貴寺

大分県にある国宝4つのうちのひとつ。
建物内部には壁画があり、極楽浄土を再現したお堂で、九州で最も古い木造建造物です。

用語解説

もっとくわしく

むかしの建物の規模を表現する時、柱と柱の間を1間【けん】といいます。富貴寺大堂は正面3間、奥行4間で、平面でみると長方形のお堂です。お堂の中央の須弥壇【しゅみだん】があり、国重要文化財の阿弥陀如来像【あみだにょらいぞう】が安置されています。壁には、極楽浄土【ごくらくじょうど】等が描かれています。
お堂は、阿弥陀如来像の周囲を巡ることができる構造です。これは阿弥陀如来の周りを巡り、念仏をとなえる常行三昧【じょうぎょうざんまい】などの儀礼を行うためと考えられます。

須弥壇(しゅみだん)

お堂の真ん中にあり、本尊が安置されるところ、

  • 指定年月日していねんがっぴ
    1953/3/31
  • 記号番号きごうばんごう
    建第178号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    富貴寺