文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/有形文化財/美術工芸品(彫刻)

時代じだい

室町時代

エリア

竹田市

県指定 有形文化財

もくぞうだんしんざぞう、じょしんざぞうおよびじょしんざぞう

木造男神坐像、女神坐像及び女神坐像

竹田市大字神原 健男霜擬日子神社

県指定 有形文化財

もくぞうだんしんざぞう、じょしんざぞうおよびじょしんざぞう

木造男神坐像、女神坐像及び女神坐像

竹田市大字神原 健男霜擬日子神社

竹田市の健男霜擬日子神社に安置されている3躯の神像です。豊後の豪族、緒方氏の伝説にまつわる神像と伝わります。

もっとくわしく

竹田市大字神原の健男霜擬日子神社に安置されている3躯の神像です。豊後の豪族緒方氏の出自にまつわる神像で、塩田富人大太夫、老女は塩田富人太夫の妻、若女は2人の間に生まれた華本姫といわれています。彩色は神社の古記録により文明16年(1484)の後補とされますが、女神(老女)の頭髪表現に白髪混じりとするなど、細かな配慮がなされており、伝説と神像表現の合致が認められます。この神像は地方色が濃く、本県の神像彫刻の展開を知るうえでも重要な作品です。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    平成21年9月11日
  • 記号番号きごうばんごう
    彫第101号
  • 種別しゅべつ
    彫刻