文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/有形文化財/建造物

時代じだい

室町時代

エリア

由布市

県指定 有形文化財

それいびょうほうとう

祖霊廟宝塔

由布市庄内町西長宝842 蓮城寺

県指定 有形文化財

それいびょうほうとう

祖霊廟宝塔

由布市庄内町西長宝842 蓮城寺

蓮乗寺の境内に並んだ2基の宝塔です。元々大字五ヶ瀬の安養寺跡にあったものを、今の場所に移築しました。年号等は書かれていませんが、向かって右の塔の銘文に書かれた名前と、塔の形から、応安(1368年〜1375年)に造立されたようです。

もっとくわしく

蓮乗寺境内に並立する2基の宝塔です。もとは、大字五ケ瀬の安養寺跡にあった塔を現在地に移築しました。向かって右側の基礎裏面に銘文があり、7名の人名が確認できますが、年号等はありません。人名に「交蘭」あるいは「友蘭」・「文蘭」とも読める人物がいいます。彼が、柿原の応安元年(1368)銘笠塔婆【かさとうば】にある「友蘭」と同一人物であれば、塔の形式からみて室町時代初期であることは確かなので、この宝塔の造立は応安前後と推定できます。他の1基は完型で、総高235㎝です。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和50年3月28日
  • 記号番号きごうばんごう
    建第111号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    蓮城寺