県指定              天然記念物            
                          かまえかずら
蒲江カズラ
佐伯市蒲江葛原浦
 
              
                県指定                天然記念物              
                              かまえかずら
蒲江カズラ
佐伯市蒲江葛原浦
マメ科の蔓植物で、別名クズモズラあるいはウジルカンダといいます。九州では佐伯市蒲江のみで確認され、この植物が生息する最も北の地(北限【ほくげん】)です。
もっとくわしく
マメ科のトビカズラ属の蔓植物で、現在はウジルカンダと同種とされています。ウジルカンダの学名はMucuna macrocarpaです。
この植物は、当初は新種とされましたが、現在は東南アジアに分布するウジルカンダと同種と考えられています。いずれにしても、九州では佐伯市蒲江のみに分布するため、蒲江に生えているものには「蒲江カズラ」の名前が付けられています。
- 
                    指定年月日 昭和43年3月29日
- 
                    記号番号 天第44号
- 
                    種別 天然記念物
