文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/建造物

時代じだい

江戸時代

エリア

由布市

県指定 有形文化財

おだにのくるまばし

オダニの車橋

由布市庄内町櫟木

県指定 有形文化財

おだにのくるまばし

オダニの車橋

由布市庄内町櫟木

石で造られた橋で、府内藩に納める年貢米を運ぶために架けられたものです。車が通るための幅の広い橋であることから車橋と呼ばれています。

もっとくわしく

石造単アーチ橋で、庄内町の東北部、大分方面への旧道にかかっています。 総長は11.55m、アーチ径間5.7m、アーチ高さ4.2mです。1848年(嘉永元年)に、地元の庄屋三重野善治によって、府内藩に納める年貢米を運ぶために架けられた石橋です。運搬のための車が通行可能な、幅の広い橋であることから「車橋」と呼ばれます。橋幅を広げるために、高欄の石を橋面から突き出す工夫がされています。また、オダニとカナ書きされるのは、所在地の小字が小谷とも尾谷とも書かれるためです。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和52年3月31日
  • 記号番号きごうばんごう
    建第128号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    地区