文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/民俗/民俗(無形)

時代じだい

その他

エリア

中津市

県指定 無形民俗文化財

なかつぎおん

中津祇園

中津市

県指定 無形民俗文化財

なかつぎおん

中津祇園

中津市

毎年7月下旬の3日間に、中津市内の中心街で行われる祭礼行事です。11台の祇園車と1台の舟車、2基の神輿が城下町を巡ります。

もっとくわしく

毎年7月下旬の3日間に、疫病退散【えきびょうたいさん】と無病息災【むびょうそくさい】を祈願して、中津市内の中心街で行われる祭礼行事で、江戸時代から続いています。
中津神社を中心とする上祇園と、闇無浜【くらなしはま】神社の摂社の八坂社を中心とする下祇園の祭事からなり、11台の祇園車と1台の舟車、2基の神輿が城下町を巡行します。
1日目が「町内廻り」の後の「引き出し」、2日目が早朝にご神体が神輿と各祇園車に移され巡行する「朝車」、3日目の「戻車」で神社へと戻ります。また、音曲も鉦の打ち方に特徴があり、祇園のことは「チキリンコンコン」とも呼ばれています。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    平成16年3月31日
  • 所有者しょゆうしゃ
    中津祇園祭保存協議会