文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定等/有形文化財/建造物

時代じだい

室町時代

エリア

国東市

県指定 有形文化財

にんもんくにさきとう

仁聞国東塔

国東市国見町千灯字寺迫 千燈寺

県指定 有形文化財

にんもんくにさきとう

仁聞国東塔

国東市国見町千灯字寺迫 千燈寺

国東半島一帯には、独特のデザインの石塔があります。「宝塔」という石塔をもとにしたもので、「国東塔」と呼ばれます。この国東塔は、宇佐八幡神の生まれ変わりである仁聞【にんもん】(菩薩)の墓と伝えられています。

もっとくわしく