県指定 有形文化財
かたな
刀
豊後高田市臼野 個人
県指定 有形文化財
かたな
刀
豊後高田市臼野 個人
長さ81.6cmで、表に「平鎮教【たいらしずのり】」と銘文があります。この刀工は古刀末期(室町時代末)の永禄【えいろく】年間(1558〜1570)に活躍した平高田一派の優秀な刀工です。
もっとくわしく
長さ81.6cm、反り2.9cmで鎬【しのぎ】造り庵棟【いおりむね】、広直刃【ひろすぐは】に小丁字交りです。刃文は匂出来【においでき】で沸【にえ】交り飛焼【とびやき】があり、殊に棟焼【むねやき】が激しいです。鍛は板目がかかった杢目【もくめ】(年輪のような模様)でよく約んでいます(凝縮)。重ねが厚く中切先延び、豪壮な姿で栗尻です。鑪【やすり】は浅い勝手下り【右下下がり】で、表裏に棒樋【ぼうひ】を掻き流しています。銘は表に「平鎮教」と切ります。鎮教は古刀末期の永禄年間に活躍した平高田一派の優れた刀工で、刀は地刃健全です。
-
指定年月日 昭和33年3月25日 -
記号番号 工第26号 -
種別 工芸品 -
所有者 個人