文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定等/有形文化財/建造物

時代じだい

鎌倉時代〜室町時代

エリア

杵築市

県指定 有形文化財

くにさきとう(たわらわかみやはちまんくにさきとう)

国東塔(田原若宮八幡国東塔)

杵築市大田永松 田原若宮八幡社

県指定 有形文化財

くにさきとう(たわらわかみやはちまんくにさきとう)

国東塔(田原若宮八幡国東塔)

杵築市大田永松 田原若宮八幡社

国東半島一帯には、独特のデザインの石塔があります。「宝塔」という石塔をもとにしたもので、「国東塔」とよばれます。この国東塔は簡単に表現した部分があること、全体のデザインから、鎌倉時代〜室町時代初期に作られたとみられます。

もっとくわしく