県指定 無形民俗文化財
なだぐうのおんたうえまつり
奈多宮の御田植祭
杵築市奈多

県指定 無形民俗文化財
なだぐうのおんたうえまつり
奈多宮の御田植祭
杵築市奈多
奈多八幡宮で毎年4月5日に行われる行事です。早乙女【さおとめ】が、田植え唄を交互に歌いながら、田植えの所作を行います。
-
修拔【しゅばつ】
修拔(しゅばつ)
神道で、みそぎはらいやおはらいを行うことです。