文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/記念物/天然記念物

時代じだい

その他

エリア

豊後大野市

県指定 天然記念物

オクソボノオオダイガハラサンショウウオ

奥祖母のオオダイガハラサンショウウオ

豊後大野市緒方町祖母・傾山系

県指定 天然記念物

オクソボノオオダイガハラサンショウウオ

奥祖母のオオダイガハラサンショウウオ

豊後大野市緒方町祖母・傾山系

奥祖母【おくそぼ】のオオダイガハラサンショウウオは、祖母【そぼ】・傾山【かたむきやま】の川の周辺に生息しています。 体長は15~18㎝で太く丈夫な手足をしています。背面は灰黒色で模様【もよう】はなく、お腹は赤紫色をしています。

もっとくわしく

奥祖母のオオダイガハラサンショウウオは、有尾両生類のサンショウウオ科に属し、学名はHynobius boulengeriです。山地の渓流に生息し、大台ケ原、高知県魚梁、愛媛県石槌山、鬼ケ城山と本県祖母・傾山系に生息する西南日本外帯の固有種です。 体長は15~18㎝で太く丈夫な四肢があります。背面は灰黒色で文様はなく、腹面は赤紫色をしていいます。 5月に尾平・昌洞谷・三木川などで産卵し、11月中旬に一部が変態し大部分は翌年8月に変態をおえます。大分県の生息する個体は幼生の指端に黒爪があることが特徴で、石槌山産のものとは異なります。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和32年3月26日
  • 記号番号きごうばんごう
    天第17号
  • 所有者しょゆうしゃ
    豊後大野市