文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/有形文化財/建造物

時代じだい

大正14年(1925)・大正時代

エリア

宇佐市

県指定 有形文化財

みくつばし

御沓橋

宇佐市院内町御沓

県指定 有形文化財

みくつばし

御沓橋

宇佐市院内町御沓

宇佐市院内町の恵良川【えらがわ】流域は、石橋が集中するエリアです。この橋は、恵良川にかかる石橋では最も長い石橋です。

もっとくわしく

3つのアーチがある石橋です。川の上だけをみると、アーチが2つですが、西側の川岸の上にアーチが1つあります。橋の長さは59.0m、高さは14.7mです。
院内町の石工【いしく】で、多くの石橋をつくった松田新之助【まつだしんのすけ】(1867〜1947)の作品のひとつです。
橋の東側に記念碑があり、完成までに1年4ヶ月かかったことや工費が2万円であったことなど、橋の建設の様子を知ることができます。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    平成10年3月20日
  • 記号番号きごうばんごう
    建第198号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    宇佐市