文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/建造物

時代じだい

室町時代

エリア

豊後高田市

県指定 有形文化財

ちおんじくにさきとう

智恩寺国東塔

豊後高田市鼎1351

県指定 有形文化財

ちおんじくにさきとう

智恩寺国東塔

豊後高田市鼎1351

国東半島一帯には、独特のデザインの石塔があります。「宝塔」という石塔をもとにしたもので、「国東塔」と呼ばれます。この国東塔は台座と相輪にある蓮の形が少し変わっています。高さは3m余りで、室町時代の初期に作られたと考えられています。

もっとくわしく

基礎は3重で、第3重の4面はそれぞれ2区に分かち、格狭間【こうざま】を刻んでいます。台座は反花【かえりばな】と蓮花座からできていますが、基礎第3重と反花は1石でできています。塔身の奉納孔【ほうのうこう】について、普通は首部の付根あたりに穿【うが】たれていますが、この国東塔では塔身上部に丸くあけられています。笠は照屋根で、軒先は両端で反っています。台座や相輪の請花【うけばな】の蓮弁【れんべん】の形は、国東半島所在のものとしては珍しいです。総高3.0m余で、石材は角閃安山岩、室町時代の初期に造立したと考えられます。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和53年3月31日
  • 記号番号きごうばんごう
    建第130号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    智恩寺