県指定 有形文化財
もくぞうにょらいぎょうざぞう
木造如来形坐像
豊後大野市三重町内田881 豊後大野市資料館

県指定 有形文化財
もくぞうにょらいぎょうざぞう
木造如来形坐像
豊後大野市三重町内田881 豊後大野市資料館
豊後大野市緒方町の釈迦堂のほこらに安置されていた、丈六【じょうろく】の仏像です。平安時代につくられたものと考えられます。現在は豊後大野市資料館に展示されています。
丈六(じょうろく)
ブッダ(お釈迦さま)は、1丈6尺(約4.85m)だったといいます。そこで、仏像の大きさとして、1丈6尺、略して「丈六」が1つのきまりになりました。すわった場合は、半分の8尺(約2m40㎝以上)が「丈六」の仏像になります。

-
丈六【じょうろく】
丈六(じょうろく)
ブッダ(お釈迦さま)は、1丈6尺(約4.85m)だったといいます。そこで、仏像の大きさとして、1丈6尺、略して「丈六」が1つのきまりになりました。すわった場合は、半分の8尺(約2m40㎝以上)が「丈六」の仏像になります。