文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/民俗/民俗(有形)

エリア

宇佐市

県指定 有形民俗文化財

きつきこうとうがっこうきょうどけんきゅうぶみんぞくしりょうこれくしょん

杵築高等学校郷土研究部民俗資料コレクション

宇佐市大字高森字京塚 大分県立歴史博物館

県指定 有形民俗文化財

きつきこうとうがっこうきょうどけんきゅうぶみんぞくしりょうこれくしょん

杵築高等学校郷土研究部民俗資料コレクション

宇佐市大字高森字京塚 大分県立歴史博物館

昭和30年代に、杵築市内を中心として国東半島各地で収集された生活で使用された資料(民俗資料【みんぞくしりょう】)です。鍋【なべ】や鋸【のこぎり】、貝で作られたコマなどたくさんの種類があります。

もっとくわしく

入江英親氏の指導で、昭和30年代に、杵築市内を中心として国東半島各地で収集された2000点近い民俗資料です。鍋釜【なべかま】・蓑笠【みのかさ】類などの衣食住の用具や、長床犁・木挽鋸などの生産生業用具、バイ(貝独楽)などの玩具、そして修正鬼会【しゅじょうおにえ】の子松明・精霊船などの信仰用具など多くの種類があります。生活全般にわたる民俗資料として、実に良くまとまったコレクションといえます。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和45年3月31日
  • 所有者しょゆうしゃ
    大分県