県指定 有形文化財
せきどう(いけだせきどう)
石幢(池田石幢)
豊後大野市朝地町池田
県指定 有形文化財
せきどう(いけだせきどう)
石幢(池田石幢)
豊後大野市朝地町池田
豊後大野市大野町との境の山中にある墓地に立っている石幢です。一部破損していますが、龕【がん】部の銘文から、一万田氏にゆかりのある塔であることがわかります。
龕(がん)
くぼんだ場所を指します。仏像を納めている場合、仏龕【ぶつがん】とよびます。
-
龕【がん】
龕(がん)
くぼんだ場所を指します。仏像を納めている場合、仏龕【ぶつがん】とよびます。
もっとくわしく
豊後大野市朝地町と大野町との境にある重制石幢(基礎、笠、中台、塔身(龕部)、笠、請花、宝珠という6つの部材で構成される石幢)。
高さは222cmで笠、中台が破損していますが、塔身(龕部)の銘文から一万田氏ゆかりの石塔であることがわかります。正面に一万田直能【いちまんだなおよし】のことが書かれており、裏面に応永17年(1410)の年号と願主比丘為入【びくしい】の名が刻まれています。そのほかの面には、地蔵像と義慶・道賀・元量・昌繁・慶密の名があります。直能の子のうち、出家した為入が願主となり、他の子供たちも協力して造立した供養塔であることがわかります。
-
指定年月日 昭和40年3月9日 -
記号番号 建第37号 -
種別 建造物 -
所有者 個人