県指定 有形民俗文化財
おりべどうろう
織部燈籠
中津市991番地 円龍寺

県指定 有形民俗文化財
おりべどうろう
織部燈籠
中津市991番地 円龍寺
花こう岩でできた灯籠【とうろう】です。この形の灯籠を戦国時代〜江戸時代の武将や茶人である古田重然【ふるたしげのり】(通称:古田織部【ふるたおりべ】)が考えたとされることから、織部燈籠と呼ばれています。