文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

国指定等/記念物/名勝

時代じだい

その他

エリア

国東市

国指定 名勝

もんじゅやば

文殊耶馬

国東市国東町岩戸寺・大恩寺

国指定 名勝

もんじゅやば

文殊耶馬

国東市国東町岩戸寺・大恩寺

 文殊耶馬は、国東半島北東部にある文殊仙寺【もんじゅせんじ】を中心として、周辺にそびえる奇岩・岩峰からなる景勝地です。
 江戸時代の「豊後三賢」の一人に数えられる三浦梅園【みうらばいえん】は、文殊山に登ってその情景に感銘を受け、「峨嵋山【がびさん】十四境」を定めました。

もっとくわしく

 文殊耶馬は、国東半島北東部を東流する富来川【とみくがわ】の源流域に位置し、文殊山(標高616m)中腹にある峨眉山文殊仙寺【がびさんもんじゅせんじ】の境内地を中心として、周辺にそびえる奇岩・岩峰からなる景勝地です。
 「豊後三賢」の一人に数えられる三浦梅園【みうらばいえん】(1723〜1789)は、天明5年(1785)に文殊山に登ってその情景に感銘を受け、のちに「獅子窟」「甘露門」「指月亭」など、「峨嵋山十四境」を定めました。この名称は、明治37年(1904)に刊行された『大分縣社寺名勝圖録』にも掲載されています。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    2018/10/15
  • 管理団体かんりだんたい
    国東市