文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/有形文化財/美術工芸品(彫刻)

時代じだい

室町時代

エリア

日田市

県指定 有形文化財

もくぞうあみだにょらいざぞう

木造阿弥陀如来坐像

日田市大日町

県指定 有形文化財

もくぞうあみだにょらいざぞう

木造阿弥陀如来坐像

日田市大日町

高さが50センチほどの室町時代につくられた仏像です。もともと日田市の安養寺にありましたが、大友氏の兵火で寺が焼け、像は持ち出されたと伝わっています。

もっとくわしく

肉髻を低く盛りあげた大きめの頭部に碁盤目状の螺髪を切付け、眼を細く刻み、顎をわずかにあげ、肩幅を広くつくり素朴な表現をもっています。桧材を使用し、頭部と体幹部を一材で彫成し、体幹部に両肩先部と両膝前部を寄せ、内刳りのない単純な構造を示し、像表面に彩色を施しています。膝前部接合面には131行にわたる墨書銘があり、この銘文により本像が応永10年(1403)に安養寺の本尊として製作されたことがわかります。像高46. 5cm。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和47年3月21日
  • 記号番号きごうばんごう
    彫第51号
  • 種別しゅべつ
    彫刻