県指定              天然記念物            
                          さくらはちまんじんやしゃそう
桜八幡神社社叢
国東町鴨川 桜八幡神
 
              
                県指定                天然記念物              
                              さくらはちまんじんやしゃそう
桜八幡神社社叢
国東町鴨川 桜八幡神
社殿の東西及び北西向きの傾斜地【けいしゃち】に、クヌギのように落葉しない、常緑樹【じょうりょくじゅ】であるブナ科のコジイ、スダジイが群生しています。原生林に近い状態を見ることができる場所としても貴重です。
もっとくわしく
田深川河口の南台地に発達したシイ林で、社殿の東西及び北西向きの傾斜地に、ブナ科の常緑樹であるコジイ、スダジイが群生しています。他にヤブツバキ、暖かい林に生えるイズセンリョウやノシランという常緑の低木も見られます。原生林に近い状態を見ることができる場所としても貴重です。
- 
                    指定年月日 昭和17年8月10日
- 
                    記号番号 指定第1号
- 
                    所有者 桜八幡神社

