文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/有形文化財/建造物

時代じだい

正平7年(1352)頃・室町時代

エリア

国東市

県指定 有形文化財

しんかくじくにさきとう

真覚寺国東塔

国東市国見町野田 個人

県指定 有形文化財

しんかくじくにさきとう

真覚寺国東塔

国東市国見町野田 個人

国東半島一帯には、独特のデザインの石塔があります。「宝塔」という石塔をもとにしたもので、「国東塔」とよばれます。この国東塔は高さは1.68mで、相輪が一部欠損しています。塔身には多数の銘文が刻まれており、その中に「正平七<?>(1352)二月廿九日云々」と記されています。

もっとくわしく

現存している基礎は2重で、第2重の4面はそれぞれ2区に分かれ格狭間【こうざま】が刻まれています。台座は反花【かえりばな】のみで複弁の8葉です。塔身は、円筒形で多数の銘文が刻まれていますが、終りの方に「正平七<?>(1352)二月廿九日云々」と記されています。笠は照屋根で、露盤の4面は2区に分かれそれぞれ格狭間が刻まれています。相輪はー部欠失しています。総高1.68mで、石材は角閃安山岩です。室町時代の中頃に造立されたようです。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和47年3月21日
  • 記号番号きごうばんごう
    建第70号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    個人