文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/有形文化財/建造物

時代じだい

応安5年(1372)・室町時代

エリア

杵築市

県指定 有形文化財

せきぞうほうとう(おたにくにさきとう)

石造宝塔(小谷国東塔)

杵築市山香町内河野

県指定 有形文化財

せきぞうほうとう(おたにくにさきとう)

石造宝塔(小谷国東塔)

杵築市山香町内河野

高さ2.45mで、元々は大谷山最大寺にあったものを、同寺がなくなった後の昭和15年に、現在の場所に移したと伝えられます。塔身に応安5年(1372)の年号が刻まれています。

もっとくわしく

高さ2.45mで3段の基礎を持つ国東塔です。元々は大谷山最大寺にあったものを、同寺がなくなった後の昭和15年に、仏像や碑文と一緒に現在の場所に移設したと伝えられています。
この国東塔は、所々装飾が省略されており、基礎の格狭間【こうざま】や宝珠を取り巻く火焔がありません。塔身には応安5年(1372)と銘文が陰刻されています。国東半島の付け根にあたる杵築市山香町一帯では、この国東塔のように省略された形の国東塔がいくつかあります。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    昭和34年3月20日
  • 記号番号きごうばんごう
    建第27号
  • 種別しゅべつ
    建造物
  • 所有者しょゆうしゃ
    地区