文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

国指定等/記念物/名勝

時代じだい

その他

エリア

中津市、宇佐市、九重町、日田市、玖珠町

国指定 名勝

やばけい

耶馬渓

大分県中津市、宇佐市、日田市、玖珠町、九重町

国指定 名勝

やばけい

耶馬渓

大分県中津市、宇佐市、日田市、玖珠町、九重町

 中津市を中心に30km以上にひろがる広大な名勝です。火山活動による岩石が削られてできた奇岩や滝、川など多様な地形が特徴です。江戸時代にこの場所を訪れた頼山陽【らいさんよう】が「耶馬渓」と名付けたと言われています。

もっとくわしく

 耶馬渓は、県西北部の中津市を中心に、東西約40㎞、南北約35㎞の広範囲にひろがり、競秀峰【きょうしゅうほう】の景や山国川筋の景など景勝地66か所からなります。この地域は、火山活動による凝灰角礫岩などが侵食されてつくられた奇岩や岩峰、洞穴、滝、河川など多様な地形・地質が特徴で、高原や渓谷に分布する動植物や建物などの人文資源を含めた景趣が一体となった風致景観をなしています。名称は、江戸時代後期に当地を訪れた儒学者頼山陽(1780〜1832)が、「耶馬溪山天下無」と称賛したことに由来します。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    大正12年3月7日、昭和11年7月14日追加指定
  • 管理団体かんりだんたい
    大分県