文化財ぶんかざい検索けんさく

指定区分していくぶん

県指定/民俗/民俗(無形)

時代じだい

その他

エリア

国東市

県指定 無形民俗文化財

もろたさんじんじゃのおんだうえまつり

諸田山神社の御田植祭

国東市安岐町明治

県指定 無形民俗文化財

もろたさんじんじゃのおんだうえまつり

諸田山神社の御田植祭

国東市安岐町明治

毎年旧正月15日に諸田山神社境内で田植え前に行われる行事です。田植えなどをユーモラスな所作で再現し、五穀豊穣や子孫繁栄を願います。

もっとくわしく

毎年旧正月15日に諸田山神社境内で行われる稲作の予祝儀礼です。まず、役付け達が行列を組んで神社に向かい、斎田の隅の祭壇の的に矢を射る。田神主の神謡・作庄屋の田廻り・鍬取り・代掻き・柄振り・種蒔き・投苗・田植えと稲作の諸段階をユーモラスな所作で再現します。最後にウナリが登場して出産します。
田遊びと呼ばれる芸能に、文政4年(1821)奈多八幡宮の神官から伝授された御神田哥(狂言詞章)が加味された御田植祭と考えられています。

  • 指定年月日していねんがっぴ
    平成13年4月3日
  • 所有者しょゆうしゃ
    諸田山神社御田植祭保存会